私には21歳年の離れた夫がいます。 ケンカもしますが、結婚三年目でなんとか仲良くやっていけてるとは思います。
私は家庭環境に恵まれずに育ち、子供を育てることは考えていませんでした。
親になるのがとても怖く、自分の親のようになってしまうのも怖いからです。いい母親になれる自信がないのです。
夫もそれをわかってくれた上で結婚したと思っていました。 しかし最近、夫はよく子供がほしいと口にするようになりました。
もちろんいい夫ですし、子育てに参加してくれると思います。
そういう点での心配はないのですが、やはり自分に自信がなく、乗り気になれないばかりか、わかって結婚してくれたはずなのに、と思ってしまいます。
夫は年齢的にも焦っているのだとは思いますが、この先私たちはどうしたらいいのでしょうか。
回答を投稿する