昔から自分が好きになった人からは好かれず、恋愛対象ではない人から好かれてしまいます。
自分で言うのは気がひけますが、綺麗だと言って頂くことが多く、『モテる』という部類には入っていると思います。
ただ、昔から観賞用のような位置付けをされ、告白してくださる方は二次元が好きな、いわゆるオタクっぽい人が多いのです。
更に八方美人の性格もそれに拍車をかけ、好意を持っていると勘違いをされているようです。そういった方の中にははっきり断っても、変わらずに食事などに誘ってくる方もいて困っています。
自分が素敵だと感じた方も私に対して良い印象は持ってくれていると感じることもあるのですが、結局距離が縮まらずに終わることが多いのです。
好きになった人に好きになってもらえるにはどうしたらいいのか。
逆に恋愛対象ではない方にどんな態度で接するべきか。どちらも悩んでいます。
質問者様の好きなタイプはどのような方なのでしょうか。いつも距離が縮まらないとのことですが、友人関係で終わってしまうのでしょうか。例えば、好きではなくても好かれる人達にはどんな態度をとっているのでしょう。男性は自分に好意を持ってくれていると明らかに分かる感じが安心するようなので、八方美人は辞めて、好きな人に話しかけられた時だけ反応するなど、わかりやすい態度をとってみてはいかがでしょうか。中々強い心が必要ですが、一度やってみると案外簡単ですよ!(30代前半女性)